第7回神奈川県女子ユース(U−15)サッカー選手権大会 要項(抜粋)
1 目  的  神奈川県内の女子サッカーの技術向上と健全な心身の育成を図り、広く女子サッカーの普及振興に寄与することを目的とし、中学3年生から小学5年生までの全ての登録選手に参加する資格が与えられる大会として実施する。U−15年代の神奈川県の女子サッカーのチャンピオンを決定する大会とする。
2 名  称  第7回神奈川県女子ユース(U−15)サッカー選手権:県予選
3 主  催 (社)神奈川県サッカー協会
4 主  管 

神奈川県サッカー協会女子委員会
神奈川県サッカー協会女子委員会・U−15部会

5 期  間 2008年 419(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、29日(火)
6 会  場 大和中学校・横浜国際女学院翠陵中学校・三浦スポーツ公園サッカー場
7 参加資格  (1) チーム:

2008年度神奈川県サッカー協会を通じ、()日本サッカー協会に加盟登録された単独チーム

(2) 選 手:

1)199342日〜199841日生まれの女子で2008年度に神奈川県サッカー協会を通して()日本サッカー協会に登録された選手であること。
2)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについては、同一「クラブ」内の別チームに所属する選手を移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。この場合、同一「クラブ」内のチームであれば、複数のチームから選手を参加させることも可能とする。

(3) 外国籍選手: 5名登録できるが、試合出場は1試合を通じて3名までとする。ただし、学校教育法の定める学校の単独チーム登録数は制限しないが、 試合出場は1試合を通じて3名までとする。
(4) 移籍:

同一年度の大会において、予選から本大会(関東・全国)に至るまでに、同一選手が移籍後、再び同一大会に出場することはできない。

(5) 登録選手証:

試合会場に2008年度()日本サッカー協会の選手証(写真貼付)を参加申込書と照合し、参加資格を確認する。ただし、登録の関係で選手証が届いていない場合は、登録のコピーで照合し、参加確認をする。登録されていない選手の参加は認めない。大会初日に本部に登録のコピーと振込確認書を提示する。

(6) 違反行為 参加資格に違反、その他の不正行為があったときは、当該チームの出場を停止あるいは当該チームの参加した試合を没収試合とする。
(7) 傷害保険: 参加選手は、各自スポーツ傷害保険に加入していること。
8 競技方法  (1) ブロックリーグを行い、各ブロック2位までが決勝トーナメントに進む。
(2) 試合時間は、50分とし、ハーフタイムのインターバルは、5分とする。ブロックリーグは、延長戦・PK戦は行わない。ただし、AブロックBブロックは、2チームなので、同点の場合は、即PK戦を行い、順位を決定する。決勝トーナメントも50分で、1回戦は勝敗の決しない場合は、即PK戦を行う。準決勝以降は、勝敗の決しない場合は、10分間(5分5分)の延長を行い、決しない場合は、PK方式により決定する。
(3) ブロックリーグの順位は、勝ち点で順位を決定する。勝ちは、3点、引き分けは、1点、負けは0点とする。順位決定方法は、次のように定める
   @勝ち点の多い順 A得失点差が高い順 B総得点の多い順 C同率チームの対戦で勝ったチーム
  D@〜Cが同じ場合は、抽選で決定する
9 競技規則 2008年度(財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」によるが、次の事項を特別に定める。
(1) 試合開始時の最少人数は、8名とする。
(2) メンバー表は、交代要員を含めて当該試合のキックオフの35分前までに会場責任者に提出されなければならない。
(3) メンバー表提出後キックオフまでに先発メンバーの選手が出場不可能となった場合は、交代要員9名の内から補充することができるが、交代要員の補充ならびに変更は、認められない。
(4) 選手の交代は、主審の許可を得て随時9名まで認められるが、この9名は、メンバー表提出時の交代要員9名からのみとする。交代して退いた選手が、交代要員になって再び出場できる。
(5) 警告  本大会において警告を2回受けた選手は、次の1試合の出場を停止する。
(6) 退場  本大会において主審より退場を命じられた選手は、次の1試合を自動的に出場停止とし、以降の処置については、神奈川県サッカー協会女子委員会規律部の、決定による。
(7) 試合球 当該チームの持ち寄りによる()日本サッカー協会検定球で5号縫いボールとする。
(8) 試合の棄権は原則として認めない。
(9) 棄権チームならびに不戦敗チームがでたとき、当該チームは本大会運営部に5000円を納付しなければならない。なお、参加料は返却しない。
10 参加申し込み

(1) チーム申し込み:参加申し込み書は4月11日(金)までに運営部長に送付すること。
(2) 選手エントリー
@本大会に登録し得る選手数は制限しない。

A登録に際して提出する「参加申し込み書」には、必
ず背番号を記入し、その番号は、選手固有のものとし、この番号は大会期間中は変更できないものとする。ただし、運営部の承諾を得た場合、1〜18番までの番号で試合当日の申告でもよいものとする。この際は、選手証等で本人照合を必ず行うこととする。

11 参加料
12 ユニホーム

(1)ユニフォームの広告を認める。ただし、()本サッカー協会ユニフォーム広告規定を尊重し、神奈川県サッカー協会を通して()日本サッカー協会の承認を得たものに限る。
(2)ユニフォームは、必ず異色のもの2組を登録し、会場に持参すること。
(3)サッカーパンツにも背番号と同じ番号をつけることが望ましい。
(4)参加申し込み締め切り後の背番号ならびにユニフォームの変更は認めない。

13 選手変更

選手の変更は、試合当日まで認める。選手の変更は、選手変更届に記入し、当日の会場本部担当責任者に提出のこと。
尚、本部責任者は、選手変更届を、運営部長まで送付すること。
なお、移籍については、()日本サッカー協会の定める「基本規定第5章移籍の第1.2節」の定めによる。
なお、写しを試合当日会場に持参し、会場責任者に提出すること。

14 審 判 員

主審は、神奈川県サッカー協会審判委員会より派遣される。副審2名は、参加チームの女子審判(有資格者)あるいは、当運営事業担当の指名により参加チームの所属審判員(有資格者)が行うことを原則とする。

15 日  程

決定後の日程は原則として変更しない。

16 複数チーム

複数チームの参加は、認めない。

17 表  彰

優勝チームにはカップ・優勝以下第3位までに表彰状を授与する。
※優勝チームには、レプリカも授与する。

18 関東大会

本大会の優勝・準優勝チームは、第13回全日本女子ユース(U-15)選手権大会予選の関東大会(群馬県開催)に出場する資格を得る。

19 組み合わせ

組み合わせは、3月15日に参加チームを確定し、打ち合わせ会議で決定する。3月15日(土)[県民サポートセンター9F]で要項確認と組み合わせ抽選会を行う。

20 試合報告

会場責任者は、次のところに試合結果報告書(記録用紙)を送付すること。
@試合結果
   新聞社   神奈川新聞社運動部 FAX 045−227−0167
         読売新聞社横浜支局 FAX 045−201−8341
   協会等   神奈川県サッカー協会 女子委員会HP担当
                   FAX 042−810−8460
A試合記録用紙  運営部長      FAX 046−293−7231
B領収書の送付先 庶務・会計
C審判報告書   神奈川県サッカー協会 審判委員会御中

21 その他 

(1) 会場準備 1試合目の2チームが会場責任者の指示に従って行う。
(2) 会場撤去 最終試合の2チームが会場責任者の指示に従って行う。
(3) 事故防止 全チーム事故防止について充分留意し、万一事故が発生した場合は、当該チームの責任において処置すること。
(4) 緊急事態 緊急事態が発生した場合は、極力運営部長と連絡をとること。万一連絡が取れない場合は会場責任者の判断で処理し、運営部長に事後報告すること。

19大会運営部 部  長
副 部 長
庶務・会計
広報・HP
規律フェアプレー

佐 藤 浩 二 (大和シルフィード98)
(少女部会副部会長)
佐 藤 裕 子 (大和シルフィード98)
橋 本 惠 二 (大和シルフィード02)
桂   謙 二 (すすき野レディース)