広報委員会TOP | KANAGAWA Soccer News | 観戦ノート |
第23号(平成14年8月20日) | |
■投稿コーナー | |
ぼくは、サッカー少年団にはいっている小学校6年生です。 将来の夢は、Jリーガーです。来年は、中学生になるのですが、中学校のクラブ活動でサッカーをするか、それともどこかのクラブチームで、サッカーをしていくか悩んでいます。中学校のクラブ活動と クラブチームの違いを教えてください。 (藤沢市.Y君 小学校6年生) 回答 基本的な一番の違いは、出場できる公式戦が異なることです。 中学校の大会(市、県、全国など)には、クラブ登録の選手は出られません。 これは、高校も同じことで、逆もまた同様です。〈学校とクラブの交流大会はあります。〉クラブは、本年5月現在登録で、Jリーグチーム運営のを含め50チームです。 クラブには、少年~一般までチームを持っているところも多くあります。 学校、クラブとも、それぞれのチームにより考え方,指導方法に特徴があると思いますが、サッカーを<好きに、楽しく、強く>の願いは、どこも同じだと思います。 中学での所属を選ぶとき、地域性、将来のこと、仲間のことなど、周りの人とよく相談し、最終的には両親と話し合ってください。(クラブには入部条件等あると思いますので、直接問い合わせてください。) |
|