高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権
                     神奈川県大会 要項


1.主  旨 (社)神奈川県サッカー協会は、将来を担うジュニアユースの少年・少女(中学生に
       限る)のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的として実施する。

2.名  称 高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権神奈川県大会

3.主  催 (財)日本サッカー協会、(社)神奈川県サッカー協会

4.主  管 (社)神奈川県サッカー協会 3種大会部会

5.期  日 予選リーグ  8月27日(土)・28日(日)・9月3日(土)・4日(日)
       決勝トーナメント 9月10日(日)〜10月10日(祭)

6.会  場 県内各地

7.出場チーム 中学校、クラブ、女子のうち、参加を希望するチーム

8.出場資格 1)(財)日本サッカー協会に平成17年5月31日までに加盟登録した団体(チーム)であ
        ること。
       2)第1項の登録加盟団体に平成17年5月31日までに登録された選手であること。
       3)1990(平成2年)年4月2日以降の出生者であること。
       4)(財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチー
        ムについては、同一クラブ内の別チームに所属する選手を移籍手続きを行なうこと
        なく本大会に参加させることができる。この場合、同一クラブ内のチームであれば、
        複数のチームから選手を参加させることも可能とする。
         なお、本項の適用対象となる選手の年齢は第4種年代とし、第3種およびそれ以上
        の年代の選手は適用対象外とする。
       5)選手数が不足している同種別の複数チームによる「合同チーム」の大会参加を認め
        るものとする。また、関東大会も同様に認められる。
       6)県大会から本大会に至るまでに、同一選手が異なるチームへ移籍後、再び同一大会
        に参加する事はできない。

9.競技方法 1)参加チームによる予選リーグを行い、上位1チームが決勝トーナメントに進むこと
        ができる。決勝トーナメントの優勝・準優勝の2チームが関東大会の出場権を得る。
       2)予選リーグの試合時間は70分(インターバル10分)とし、勝敗が決まらない場合
        は引き分けとする。各ブロックの順位決定は以下のとおりとする。
        @:勝ち点は、勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点とし、勝ち点の多い方を上
          位とする。
        A:勝ち点が同じ場合は、得失点差の多い方を上位とする。
        B:得失点差が同じ場合は、得点の多い方を上位とする。
        C:Bで得点も同じ場合は以下のとおりとする。  
          ア)当該チーム同士の対戦結果
          イ)抽選
       3)決勝トーナメントの試合時間は70分(インターバル10分)とし、勝敗が決しないと
        きはPK方式により次回戦に進出するチームを決定する。但し、準決勝以降は5分
        間の休憩ののちに10分間の延長を行い、なお、決しないときはPK戦で勝敗を決定
        する。
       4)全国中学校サッカー大会及び日本CYサッカー選手権(U-15)に出場したチームは、
        予選リーグの参加を免除し、決勝トーナメントベスト32からの出場とする。
       5) 関東中学校サッカー大会 及び 日本CYサッカー選手権(U-15)関東大会のそれぞれ
         1・2位のチームは、都県予選を免除する。

10.競技規則 1)2004・2005年度(財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。
       2)選手登録は試合開始30分前迄に行い、所定のチーム登録用紙で登録した25名の選
        手から20名までを試合毎に登録し先発選手11名の背番号に“○”を付け、2部(2
        次予選からは3部、さらに放送を行なう会場では4部)提出する。
       3)選手は試合開始前の整列時に各自が選手証を持参する。
        なお、選手証を提出できない場合や選手証に写真のない選手の出場は認めない。
       4)交代に関しては、試合毎に登録した最大20名の選手の中から20名の交代が認めら
        れ、一度退いた選手も再び出場できる。選手交代のすべての機会に交代用紙を使用
        する。
       5)準加盟登録以外のチームは、外国籍選手の登録は5名迄とし3名までの出場を認め
        る。
       6)本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できない。違反行為の
        内容によっては、それ以降の処置を本大会規律・フェアプレー委員会において決定
        する。
       7)本大会期間中に警告を2回受けたものは、次の1試合に出場できない。
       8)観客席のない競技場においてはテクニカルエリアを使用しない。
       9)決勝では、70分前にマネージャーズミーティングを実施する。

11.審  判 審判は次のとおり行なう。
       1)予選リーグは主審・副審とも各チームの帯同審判員で行なう。
       2)決勝トーナメント1.2回戦は主審のみ協会派遣、副審は各チームの帯同審判員で行
        なう。
       3)決勝トーナメント3回戦以降は主審・副審とも協会派遣で行なう。
        ※帯同審判員は必ず有資格者とし、試合会場に審判手帳を持参し本部に提示する。

12.参加申込及び監督会議
       1)この大会に参加を希望するチームは、別紙参加申込書を期日までに提出し、監督会
        議に出席すること。
        @日時 平成17年7月16日(土)19:00〜
        A会場 身体障害者スポーツ文化センター
            横浜ラポール シアター
       2)監督会議欠席または19:00まで到着していない場合は失格とする。
       3)チーム登録用紙に登録できる人数は、スタッフ6名、選手25名とする。
       4)チーム登録用紙は所定の用紙1部を監督会議の際に提出する。なお監督会議以降の
        変更は認めない。

13.ユニホーム (財)日本サッカー協会に登録されたものを原則とし、チーム登録用紙提出以後の変
        更は認めない。なお、背番号の変更も認めない。広告表示については、規程に基づき、
        日本協会資格委員会において承認された場合のみ認める。但し、中学校体育連盟加盟
        チームは、その規程により認めない。

14.その他  1)ユニホーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)は、正の他に、副として正と異なる
        色のユニホーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)をチーム登録用紙に記載し、必
        ず試合に携行すること。
       2)背番号は試合毎に登録し、チーム登録用紙に記入すること。なお、背番号は1番か
        ら20番までの通し番号とすること。
       3)試合会場では係りの指示に従いサッカー関係者としてのマナーに十分心がけるこ
        と。なお、ベンチ内は禁煙とし、軽装で入ることのないよう注意すること。
       4)ベンチ入りできる者は登録された選手及びスタッフに限り、必ずビブス等を着用し
        プレー中の選手と判別をしやすくすること。
       5)選手は選手証(写真付き・プリクラ不可)を持参し、試合前に本部または審判が確
        認する。不携帯の選手はその試合に出場できない。
       6)飲水タイムは基本的には実施するが、気象状況に応じて大会事務局と会場責任者の
        協議によって決定する。
       7)チーム登録用紙は、3種大会部会ホームページからダウンロードして作成すること。